ついに、
2010年の「夏」が、
やって来た!
嫌いな夏の唯一の楽しみ「夏休み」。
近年は恒例となった9月下旬!
こんな半端な時期にやることなし!
でもせっかくなので、絞り出したプラン
その1、
「墓参り」・・・(毎年恒例)
つまらなくも無いが、楽しさもさほど無し。
南無妙法蓮華経〜
うちの田舎は般若心経〜
その2 、
「花火」・・・(去年は行けなかったので)
10代の頃、花火大会と言えば花火よりも青春が炸裂していたもので、
とにかく前のめり!前かがみ!前へ習え!と、
訳の分からない状態でしたが、
アラサーともなるとあの人混みを想像しただけで腰が引けてしまいます。
そこであまり混まず、東京からも近い熱海の花火大会をチョイス。
この場合、オススメなのは、
安宿で良いから1泊しちゃうコースです。
さすがに花火大会当日に熱海での宿泊は高価です。
そこで私の場合、熱海から電車で1〜2駅の地に宿を取ります。
宿に車を預けて、熱海へは電車で向かいます。
これなら一人10000円以下でも泊まれますし、会場周辺の渋滞にハマることもありません。
(ただし、JR伊東線は30分に1本程しか来ません・・・)
今回の宿は「網代」 。
渋い・・・。
冷房がカビ臭い・・・。
潮騒が心地よい・・・。
露天風呂最高・・・。
花火も、
最高・・・。
やっぱり花火は金色のが良い。
熱海の花火は湾内の防波堤からの打ち上げなので、
花火が海面に反射してとてもきれいです。
また、観覧区域と打ち上げ区域が近いので、
「打ち上げ音」がよく聞こえます。
この「トンッ」って音が、また良いんです。
2010年9月21日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿