2010年6月20日日曜日

2本目!

ひとり映画祭は続きます。


2本目:
「パリックエネミーズ」


公開当初はあまり興味が沸かなかったのですが・・・

1. やはりジョニー・デップは昔から大好きで、
2. ヒロイン役のマリオン・コティヤールも「NINE」以来ファンで、
3. 話の舞台も1930年代、
4. ビシッとしたギャングのファッションも素敵、

と、気になる点も多々あり、
借りてみることに。

上記1.〜4.に関しては思った通り、良かったです。
デップのマネして小学生以来の「刈上げ」をしてやろうかと思いました。

当時のファッションで言うと、
紳士は外出する際、必ずハットをかぶりますね。

スーツにハット。

実に素敵です。

いつから「ハットをかぶる」文化が無くなったのでしょうか?

サザエさんでは、波平はかぶるのにマスオはかぶらない。
波平はハゲを隠す為にかぶっている訳ではないでしょう。



ストーリーは単純で、ぶっちゃけ「長いがな」と思ってしまう映画でしたが、
ジョニー・デップは2時間以上観ていても飽きません!
同性ながらうっとりしてしまいます。


同じ時代背景でジョニー・デップが出ている映画

「エド・ウッド」


「ご存知」ティム・バートンの作品ですが、

個人的にはこちらの方が好きです。

絵的にも、内容的にも。

かなり地味な映画ですが・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿